単身赴任から遠距離引越しまで、安心引越しの三ッ輪運輸株式会社輸送部JR貨物課にお任せください。
ごあいさつ
ごあいさつ
三ッ輪運輸株式会社は1931年釧路で創業し、創業93年を迎えました。
現在では道内8ヶ所、道外5ヶ所の拠点で展開しています。
釧路市内での事務所の移転・単身者などの小規模な引越し、
道内・道外へのご家族での引越しなどは、三ッ輪運輸株式会社にお任せください。
引越し貨物の規模によって車両(トラック・JRコンテナ・トレーラー)を使い分けます。
見積もりは無料です。
まずはお電話を。

引越しのポイント
引越し準備はお早めに。
3~4月は混み合う土日や祝日は避けた方がいいでしょう。
貴重品は引越し貨物に積み込みできません。
お客様ご自身で管理をお願いします。
積み残しがないか運送業者とお客様で最終確認をお願いします。
新居の見取り図を作成しましょう。
部屋ごとに番号を決め、荷物に部屋番号を記入しておくことにより、スムーズに荷物を運ぶことが出来ます。


荷造りのポイント
衣類などの軽い荷物は大きいダンボールに入れます。
本などの重量があるものは小さいダンボールに入れます。
パソコンなどに関してはデータが消失しても原則補償の対象外となりますので、必ずバックアップをお願いします。
食器の詰め方は1個ずつ紙などで包みます。
コップやお皿は立てて入れます。
箱の中で動かないように隙間を紙などで埋めましょう。
荷造りは奥の部屋の普段使用しないものから始めましょう。
(出入口が塞がってしまい、作業の妨げにならない為に)


電化製品の取り扱い
冷蔵庫は搬出日の前日までにプラグを抜いて、霜取りを済ませましょう。
洗濯機は排水ポンプに水が残っていないか確認してください。
尚、ドラム式洗濯機は中のドラムが動かないように、専用ピンで固定する必要があります。
見つからない場合はメーカーに(家電販売店)に問い合わせください。
石油ストーブはタンク内の灯油が残らない様、空焚きを行い、石油を完全に抜きましょう。
配線は事前に取り外して、まとめておきましょう。
その際には記号・目印を付けておけば新居での配線が楽に行えます。

お問い合わせ
引越しのことなら、三ッ輪運輸株式会社「輸送部JR貨物課」にお気軽にお問い合わせください。
●お電話はこちら
●メールはこちら

●アクセス
JR根室本線「新富士駅」から車で5分
国道38号線「新富士町1」交差点から車で3分